あんしん点検
ANSHIN INSPECTION
あんしん点検(有料)
について
- 機器を長期間使用すると、経年劣化により安全上支障が生じるおそれがあります。使用上支障がない場合でも、使用年数が機器に表示してある「設計上の標準使用期間」になりましたら、「あんしん点検」を受けることをおすすめします。
- 以下の「所有者登録について」に従って所有者登録を行うと、「設計上の標準使用期間」が近づきましたら、弊社より「あんしん点検」のご案内をお届けします。
- 「あんしん点検」はお客様の任意で受けていただく有料点検です。
- 「あんしん点検」は長期使用製品安全点検制度で定められた法定点検の点検基準を参考に、当社で設定した基準で点検します。
- 「あんしん点検」は点検時点での機器の安全を確認するためのもので、機器の延命や性能の保証を延長するものではありません。
販売から点検実施の流れ
機器の販売および購入時のご注意
1.お客様への説明
販売店様は点検制度の内容や所有者票の返送について、お客様にご説明をお願いします。説明内容は所有者票に記載されています。
2.所有者登録
機器をご購入頂いたお客様は、機器に添付されている所有者票で必ず所有者登録を行ってください。
インターネット登録はこちら3.あんしん点検のご案内
製品の「設計上の標準使用期間」の約1年前にサンポットからお客様にあんしん点検のご案内を通知いたします。

所有者登録について
- 機器を末永く使用していただくために、所有者登録を行うことをお願いします。
製品に同梱した「所有者票」に必要事項を記入して投函をお願いします。まだ登録が済んでない方や、引越などで所有者登録の内容に変更が生じた場合は、速やかに登録または変更をお願いします。
登録または変更が済んでいない場合は、お客様へのお手元にご案内をお届けすることができません。 - 所有者票がお手元にない場合は、所有者登録についてのお問い合わせ先にご連絡下さい。
- 登録いただいたお客様情報は、消安法、個人情報保護法及び当社規定により適切な安全対策のもと管理し、あんしん点検、リコール等、製品安全に関するお知らせをする場合以外には使用いたしません。
- 登録いただいた個人情報は、消安法、個人情報保護法及び当社規定により適切な安全対策のもとに管理し、以下の場合を除き第三者に開示・提供いたしません。
1.上記利用目的の業務を行うのに必要な範囲内で、適切な機密保持契約を締結した当社の関係者及び協力会社に開示する必要がある場合
2.法令等にもとづく場合
あんしん点検の期間・通知について
- 設計上の標準使用期間の終了時期の前後1年間を点検相当期間(点検を推奨する期間)として設定しています。
- 所有者登録をしていただいた方に点検相当期間(点検を推奨する期間)の始まる時期に「あんしん点検」のご案内をお届けします。
点検料金について
点検費用はお客様にご負担いただくことになります。また点検の結果、整備・修理が必要となった場合は、別途整備・修理費用が発生します。
点検料金は、点検技術料・出張料・駐車料金・特別料金(深夜に点検をご希望の場合は深夜料金など)諸経費、消費税を合計した金額となります。
なお、点検料金は諸事情により予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
点検技術料金 | 5,000円 | ※作業の目安 40~60分程度 |
---|---|---|
出張料金 | 3,000円 | ※出張距離20km以内の場合 |
諸経費 | 500円 | |
消費税 | 850円 | |
合計 | 9,350円 |
【ご注意】
- 出張料金は20kmを超える場合は別途、当社規定の料金が加算されます。
また、点検作業は原則として平日9:00~17:00(土・日・祝日など当社指定休日を除く)とします(夜間、休日については、時間外割増料金を申し受けます。) - 特殊な設置等の場合に、必要となった作業については実費相当額を申し受けます。
- 離島および離島に準じる遠隔地の場合は別途、実費相当額を申し受けます。
- ご訪問に際して駐車料金、高速料金等が発生する場合は別途、実費相当額を申し受けます。
- あんしん点検は弊社または弊社が委託した点検業者が行います。
【点検項目】
- 弊社で定めた点検基準に沿った点検項目になります。
所有者登録情報の変更
引越しや機器の譲渡等で所有者登録情報に変更がありましたら、速やかに下記のお客様カード登録係にご連絡ください。
ご連絡いただかない場合、あんしん点検やリコール等の製品安全に関するお知らせが正しく届かないことがあります。