都道府県(市町村)別
省エネルギー機器・設備導入補助事業
地中熱ヒートポンプ
下記の表は、令和3年5月20日現在のリストです。公募の締め切り・公募条件・補助内容等の詳細は直接自治体へお問い合わせください。
ペレットストーブ
下記の表は、令和3年5月20日現在のリストです。公募の締め切り・公募条件・補助内容等の詳細は直接自治体へお問い合わせください。
グリーン住宅ポイント制度
高い省エネ性能を有する設備を設置するリフォームを行う者に対して、「新たな日常」及び「防災」に対応した追加工事や様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です。
グリーン社会の実現および地域における民需主導の好循環の実現等に資する住宅投資の喚起を通じて、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図ります。

リフォーム対象期間
契約の種類 | 対象期間 |
---|---|
工事請負契約 | 令和2年12月15日~ 令和3年10月31日 |
対象となる製品とポイント数
本制度は、最低5万ポイント以上の工事が対象です。
対象工事 | ||
---|---|---|
合計50,000pt以上※3 | エコ住宅設備のうち高効率給湯機(エコフィール) | 24,000pt※1 | その他のリフォーム工事※2 | 26,000pt以上 |
- ※1 設置台数によらず、1戸につき24,000pt
- ※2 エコフィールの設置と併せて実施すること
(太陽熱利用システムの設置、高断熱浴槽の設置、節水型トイレの設置、節湯水栓の設置、断熱改修、バリアフリー改修、耐震改修、リフォーム瑕疵保険等への加入のいずれか。) - ※3 一般世帯の発行ポイント上限は1戸あたり300,000ptです。
ただし、下記の場合は上限が引き上げられます。- 若者・子育て世帯の場合は上限45万ポイント
- 若者・子育て世帯以外で安心R住宅の場合は上限45万ポイント
- 既存住宅の購入を伴う場合は上限45万ポイント
製品名・製品愛称 | 製品型番 | 給湯機連続給湯効率(%) |
---|---|---|
業務用 | CUG-E4403URE/O | 95 |
業務用 | CUG-E4403URF | 95 |
業務用 | CUG-E5903URE/O | 95 |
業務用 | CUG-E5903URF | 95 |
石油小型給湯機(給湯用) | HMG-E4710MKF | 95 |
石油小型給湯機(給湯用) | HMG-E4710MSF | 95 |
石油小型給湯機(給湯用) | HMG-E4710MSO | 95 |
石油小型給湯機(給湯用) | HMG-E478MSF | 95 |
石油給湯機付きふろがま(給湯・ふろ) | HMG-E4710AKF | 95 |
石油給湯機付きふろがま(給湯・ふろ) | HMG-E4710ASF | 95 |
石油給湯機付きふろがま(給湯・ふろ) | HMG-E4710ASO | 95 |
石油給湯機付きふろがま(給湯・ふろ) | HMG-E4720AKF | 95 |
石油給湯機付きふろがま(給湯・ふろ) | HMG-E4720ASF | 95 |
石油給湯機付きふろがま(給湯・ふろ) | HMG-E4720ASO | 95 |
石油給湯機付きふろがま(給湯・ふろ) | HMG-E478FKF | 95 |
- 製品名・製品愛称
- 業務用
- 製品型番
- CUG-E4403URE/O
CUG-E4403URF
CUG-E5903URE/O
CUG-E5903URF - 給湯機連続給湯効率(%)
- 95
- 製品名・製品愛称
- 石油小型給湯機(給湯用)
- 製品型番
- HMG-E4710MKF
HMG-E4710MSF
HMG-E4710MSO
HMG-E478MSF - 給湯機連続給湯効率(%)
- 95
- 製品名・製品愛称
- 石油給湯機付きふろがま(給湯・ふろ)
- 製品型番
- HMG-E4710AKF
HMG-E4710ASF
HMG-E4710ASO
HMG-E4720AKF
HMG-E4720ASF
HMG-E4720ASO
HMG-E478FKF - 給湯機連続給湯効率(%)
- 95
申請方法・必要書類
◎:必須 ○:該当する場合に提出
申請者 | 完了後ポイント発⾏申請書【に-1】 | ◎ | |
---|---|---|---|
申請者の本⼈確認書類(コピー) | ◎ | 運転免許証、住⺠票、健康保険証、パスポート等(「マイナンバー」「保険者番号および被保険者等記号・番号等」ならびに「QRコード」は必ず塗りつぶして提出してください。塗りつぶされていないものは受け付けられません。) | |
納品事業者 | 対象⼯事内容等に応じた性能を証明する書類 ・対象製品証明書 ・納品事業者の納品書 ・⼯事写真(⼯事前/⼯事後) | ◎ | 「対象製品証明書」は、グリーン住宅ポイント制度のホームページより取得してください。 “納品事業者”とは、工事施工者に対象製品を納品した事業者です。 |
⼯事請負契約書(コピー) | ◎ | ||
リフォーム⼯事証明書(⼾別⽤) | ◎ | ||
【申請書別紙】分離発注事業者⼀覧 | ○ | 分離発注によりリフォーム⼯事を⾏った場合のみ |
申請者
- 完了後ポイント発⾏申請書【に-1】
- ◎
- 申請者の本⼈確認書類(コピー)
- ◎運転免許証、住⺠票、健康保険証、パスポート等(「マイナンバー」「保険者番号および被保険者等記号・番号等」ならびに「QRコード」は必ず塗りつぶして提出してください。塗りつぶされていないものは受け付けられません。)
納品事業者
- 対象⼯事内容等に応じた性能を証明する書類
-
「対象製品証明書」は、グリーン住宅ポイント制度のホームページより取得してください。
“納品事業者”とは、工事施工者に対象製品を納品した事業者です。・納品事業者の納品書
・納品事業者の納品書
・⼯事写真(⼯事前/⼯事後)◎ - ⼯事請負契約書(コピー)
- ◎
- リフォーム⼯事証明書(⼾別⽤)
- ◎
- 【申請書別紙】分離発注事業者⼀覧
- ○分離発注によりリフォーム⼯事を⾏った場合のみ
申請者や申請内容によっては別途、書類の追加提出が必要になる場合があります。申請書類の詳細・様式のダウンロードについてはグリーン住宅ポイント制度のホームページをご確認ください。
申請の手順についてはこちら(事務局HP)